fc2ブログ
2015-07-18 07:33 | カテゴリ:駄菓子今日のおすすめ!
ついに夏休みスタート!
毎日子供達と奮戦してる間にいよいよ夏休みです\(^o^)/

そして休みのスタートは夏祭りから!
近所(ほぼ隣)の保育園で毎年恒例の夏祭りイベント!
園児だけでなく小学生から高校生まで皆楽しみにしてます

駄菓子屋も祭の前後は待ち合わせや盛り上がった流で
みんなが立ち寄ってくれるので、今夜は時間延長営業かな?
天気も良さそうなので熱い一日になりそうです!

久々の更新今日のおすすめは!

DSCI0027.jpg

みんな大好き(興味津々)”おっぱいグミ”男の子は

友達と顔を見合わせながら「これ美味しい?!」
お互いに譲り合って買わせてます!

女の子達にも人気で他のお菓子と一緒にこちらは平然と買ってくれてます!
柔らかなソフトグミですが私は未だ食べてません(笑)

もう一つは”マヨタラ一億円”従来のマヨタラが大きくなってます
一億円では無いですが気分は一億円!
サマージャンボと合わせて夢を食べてみては?!

夏休み初日からお母さんとの攻防戦が始まってます!

先ずはお小遣い攻防!
”祭”を理由に何とかお小遣いをゲットしようとおねだり!

それから”夜遊び交渉”
友達と遊ぶ相談で盛り上がってますが・・・
果たして交渉成立となるのか?

これから長い夏休み!
安全に楽しく過ごしてもらいたですね(^^♪



スポンサーサイト



2015-06-24 19:01 | カテゴリ:駄菓子屋仕事の時間!
DSCI0038 (500x446)
DSCI0035 (500x381)

3年目を迎えた”マンデヴィラ” 今年は一斉に咲きました\(^o^)/

今年は中々花が咲かないな~と思ってたのですが・・・
6月に入って一斉に蕾が出来て鮮やかなローズピンクの花を開いてます!
道行く人の目を楽しませてくれてますよ(^^♪

今年は朝顔でグリーンカーテンにするつもりなので
夏場には朝顔と一緒に楽しめそうです!

DSCI0036 (300x214)

梅雨真っ只中ですがもう6月も終わろうとしてます、
この半年は色々な事が多すぎて中々ブログも更新出来てません(ー_ー)!!

お馴染みさんになってくれた新しい子供達も多く
子供達の話題にも事欠かないのです(^_-)-☆
でも今年は新しい試みを始めようと以前から計画してる事が有るのですが
中々進まなくてチョット滞ってます、
早くブログで紹介出来るように頑張ってます(*^^)v

その中の一つを一部紹介!

”緑茶カフェ”コーナー

DSCI0001 (350x300)

今回ご協力いただく地元の老舗お茶屋さんです!

駄菓子屋の一部にこの様なコーナーを作ろうと計画してます
創業85年の生産直売をされてるのですが、
4代目のお若いご夫婦が頑張ってられます!

お菓子を美味しくいただくにはやっぱり”美味しいお茶”でしょう!
ご縁を頂いて紹介してもらったのです、
試飲させてもらった緑茶は凄く美味しかったです!
甘さとまろやかな渋味がよく調和しててスッキリとした飲み心地です

お菓子を楽しみながらの至福のひと時が提供できると思います!

問題は私が上手に美味しくお茶を入れられるか?
此方は素人なのでこれからです、

駄菓子屋なので気軽に楽しめる”お茶時間”が目標です

まだまだこれからですが少しずつ準備してます
新茶が美味しい時季です!
皆さんもお茶と一緒にお菓子を楽しんでみて下さい(^^♪
DSCI0009 (350x263)
DSCI0078 (350x269)

湯呑茶碗只今準備中です(笑)
お茶とお菓子もまた紹介しますねお楽しみに(^^♪




2015-06-01 00:03 | カテゴリ:駄菓子今日のおすすめ!
5月最後の日曜日は小学校の運動会でした!
天気予報では雨も予想されたのですが、お昼から真夏日よりで盛り上がったみたいです\(^o^)/
5月始めにしきりにダンス練習をしてたけど上手く行ったのかな?
残念ながら観には行けなかったのですが話が楽しみです(^^♪

色々有って暫く更新出来なかったのですが、極めつけはキーボードの故障で
今日買い換え慣れないキーボードを使ってます、

では早速本日のオススメ!

DSCI0068 (500x397)

お菓子で作る!

水を加えて混ぜたり、練ったりして色々作れちゃいます(^^♪
味も色々有ってチョコやバナナ、ぶどうやソーダ味と種類によって色々有ります、

小さな子達がお母さんや友達と一緒に楽しめるかなと思ったのですが、
中学生や高校生の女の子が買って作って楽しんでるのが意外です!
スマホ片手に何と無く作って食べてるのですが
話し相手が居ない時にメールしながら
丁度時間つぶしに良いみたいですね(*^^)v

いよいよ6月です!今年は何だか色々事が一度に重なって
駄菓子屋以外の事に時間を取られてます、
5月は報告書、企画書、申請書とデスクワークに追われてました、
慣れないワード、パワーポイントも使って見ました、
6月はそれを少しずつ売場のかたちにしたいなと思ってます、

明日は小学生達が代休日なので・・・
運動会の余韻を持ってまた大騒ぎになりそうな駄菓子屋です(^^♪
2015-05-07 22:37 | カテゴリ:駄菓子今日のおすすめ!
ゴールデンウィーク楽しく過ごせたでしょうか?
それとも連休明けでお疲れかな・・・

子供達も「お久しぶり\(^o^)/」と帰って来ました!
何がお久しぶりか分かりませんが
連休を挟んでの駄菓子屋なのかな(^^♪

連休を前に今年も始めた”かき氷”

DSCI0050 (500x416)

今年はレジの配置を変えてかき氷です

待ちかねた様に「かき氷始めたんだ!」

とメニューを見上げながら品定めしてます、
ど・れ・に・しようか・・・天の神様のいうとおり・・・!
とお決まりの呪文を唱えながら、指さししてます、

中々決まらないうちに隣から「俺コーラ!」と注文が入り、

焦りながらハワイアンブルーに決定!

他の子達も次々に”イチゴ””マンゴー”と注文して行きます、

かき氷にするつもりが無かった子までつい釣られて注文!

駄菓子屋はすっかり夏模様(^^♪

「こぼさない様に注意してね!」と袋に入れて手渡しても
目の前でボトリと落とす子が続出!

「ちゃんと座って食べて!」と言っても・・・

かき氷片手にウロウロ・・・

表で食べてと外に出しても・・・

直ぐに舞い戻って来てウロウロです!

モップとティッシュが欠かせない季節がまた来ました!

今年の夏も暑くなりそうな駄菓子屋です(*^^)v
2015-05-04 20:14 | カテゴリ:駄菓子ランキング発表!
ゴールデンウィーク真っ只中いかがお過ごしでしょうか?!
子供の日に合わせて家族で食事やショッピング?
旅行や里帰り観光とスケジュール満載なのかな・・・
駄菓子屋はG,Wやお盆といった日は意外と静かです、
普段来る子達も何処かへお出かけらしくて、
暇にしてる子達が何度か来たり、
友達とお出かけの待ち合わせだったり・・・

そこで久々のブログ更新です!

先ずは恒例駄菓子ランキング!
DSCI0051 (500x386)

4月は新入学、新学期と言う事も有って幾分か変化が有ったのかな?

第1位 のむんちょゼリー
  4月は気候の変化も激しかったのですが、元気な子供達には暑かったみたいで
 外で遊びまわったら先ずはのむっちょゼリーでした、
 手軽に食べれるアイスって感じです!

第2位 ペペロンチーノ
  毎度お馴染み大人気なのですが、今回は他のぶたメン、焼きそばと言った
 ライバルも健闘、少し人気が分散したみたいで2位でした、

第3位 ロングゼリー
  のむんちょゼリーと並んで人気なのですがこちらは小さな子達に人気です
 食感も柔らかくて食べやすくヨーグルトタイプと
 こんにゃくゼリータイプが有ります、

第4位 ライフガードソフトキャンディー
  今回初登場!子供達に人気のライフガードシリーズの一つですが、
 遠足に人気なキャンディー類の中から
 ちょっと柔らかめのソフトキャンディーが人気でした
 味はお馴染みライフガード味と言ったら大人の方に解るかな?(笑)

第5位 ゴールドチョコ
 人気のチョコも暖かくなるにつれ少し順位を下げちゃいました、

第6位 ロングチューサイダー味
  こちらも人気シリーズの一つ遊びに出かける前にこれ買って
 かじりながらチャリ漕いでます!

第7位 モロッコヨーグル
  小さな女の子達に大人気で小さな買い物かごに必ず入ってます、
 小さな容器が目に付くのかな?
 大量にカゴに入れてお母さんに叱られる子も居ます(^^♪

第8位 ロールキャンディコーラ味
  常連の子達は上手に紙を捲りながら食べるのですが、
 転校生など初めての子は食べ方が分からず巻紙と一緒に食べたり、
 上手に剥がせず苦労してます、でも直ぐにハマっちゃうみたいです!

第9位  かえるのたまご(コーラ味、サイダー味)
  この時期やっと入荷しました!昨年は直ぐに品切れしたのですが・・・
 今年も入荷数が少ないので品切れしちゃいそうです、
 子供達は直ぐにハマっちゃうのですが
 これを見たお母さん達は苦笑してます(ネーミングかな?)
 味は爽やかで食感も楽しめますよ(*^^)v

第10位  うめ~ペーパー
   こちらは遠足おやつにも大人気でした!梅味のおつまみにピッタリです
 連休で品切れしちゃいました(-_-;) ドライブにも最適ですよ!


今回は10位以下にも遠足で大人気だったおつまみ系がいっぱいで大接戦でした、
11円から33円(税込)といった駄菓子が目白押しです、
色々数多く楽しめる駄菓子が良いですね(*^^)v

連休中は友達と街にショッピングに行ったり映画を観に行ったり、
男の子達はゲームセンターかな・・・?

部活の子達は真っ黒に日焼けして練習や試合に臨んでます、
連休を楽しく過ごして欲しいですね、

何処にも行く所が無い子達は駄菓子屋で一緒にグタグタして
お菓子食べまくりです(笑)

楽しいG.Wを過ごして下さい\(^o^)/

  



2015-04-20 21:48 | カテゴリ:駄菓子今日のおすすめ!
遠足おすすめ品!

DSCI0016 (486x500)

新学期が始まって子供達もそろそろ学校にも慣れて
新しい友達も出来たみたいです(^^

先週から家庭訪問も始まって子供達の帰りも早いので、
早速駄菓子屋に駆け込んで来る子もいます、

天候の変わり方が激しいこの時期ですが、
先週金曜日に子供達(小学校)の遠足が有りました、
運良く天候にも恵まれて楽しい一日を過ごせた様です(*^^)v

毎度の事ながら遠足用のお菓子を皆で買いに来てくれました!

気が早い子は月曜から「あさって遠足だから!」

来てくれたのですが・・・明後日だったっけ?と思いながら、

翌日に来た子も「あさって遠足!」とお菓子を買って行き、

その翌日には別な子が「明日遠足!」とお菓子を買いに来たので

遠足木曜日だたっけ?と思ってたのですが・・・

木曜日には大勢の子達が親子や、友達と一緒にやって来てくれて、

やっぱり金曜日でした!

幸いに金曜日が一番天候が良かったです、

遠足へのはやる気持ちなのか・・・

早くお小遣いが欲しかったのか?

先週は子供達の懐も温かかったみたいで、

遠足が終わってもしばらくは気兼ね無く買い物をしてました!


遠足で人気のお菓子はやっぱり当たり付のお菓子や、
おつまみ、グミ、キャンディが多いです、

ガムやチョコは禁止なので持って行けないので、
遠足用とは分けてました、

意外に梅干し(カリカリ梅)は人気ですよ(^u^)

駄菓子屋の魅力は予算内で沢山のお菓子を選べる事みたいです、

多少オーバーしてもお母さんに出して貰ってる子も居ました、

几帳面な子は何度も買い物カゴの中身をチェックしながら
予算ギリギリまで何度も選び直してました、

きっとお母さんのお弁当も美味しかったですしょね(^^♪

6年生は新入学の一年生のめんどうをみなくちゃならないので・・・

翌日は疲れた顔して、残ったお小遣いでたっぷり楽しんでました!


今日は無事家庭訪問を終えた子達が
やっと解放された気分で友達と遊ぶ待ち合わせに駄菓子屋に来てました、

待ち合わせと言っても”約束の無い待ち合わせ”

何時の事ながら「誰か来た!」で始まって・・・

いつもの”ぺぺロンチーノ”作って食べながらドアの外を何度も気にしてます、

後から来る子其々に”ペペロンーチーノ”食べるので、
最初の方に来た子は遊びに行きたくて、ウズウズです

それでも後から来る子ほどマイペースなので皆が食べ終わった頃に
ポテトを注文したりして・・・皆に置いて行かれそうになったりしてます!

何故最初に注文できないのでしょう?
意外と多いです、遠足でもこんな感じなのかな(笑)

家庭訪問期間中は早く終わった子達はたっぷり遊べて楽しそうです\(^o^)/






2015-04-06 00:11 | カテゴリ:駄菓子ランキング発表!
お久しぶりの更新です!
瞬く間に3月が過ぎてしまい桜も散ってしまいそうです、
近くの幼育園も可愛いお子さん達が
パパ、ママと一緒に手を引かれて式に臨んでました、
帰りにおねだりしてちょこっと駄菓子屋に立ち寄ってくれました(^^♪

真新しい制服をあつらえた4月から高校生になった子達も
自慢げに制服姿をみせてくれるのですが・・・
ネクタイが未だぎこちなかったり、
スカート丈をしきりに気にしたり・・・
と何かと夢膨らませてます(*^^)v

今年の3月は例年にも増して
公私共に色々有り過ぎたので
いつか紹介できると良いのですが

先ずは春の駄菓子ランキングです!

DSCI0010 (450x206)

昨年は6年生が中心の駄菓子屋でしたが、
今年は随分と学年が下がって2,3年から6年生迄
幅広く入れ替わりやって来ます、
女の子達も随分増えました、

それでもやっぱり大人気なのは

第1位 ペペロンチーノ

 辛さを楽しみながらパスタ風にしたりラーメン風にしたりと大人気です、

第2位 ゴールドチョコ

 この時期大人気なのはやっぱり当たり付のゴールドチョコ
 金券をたっぷりため込んでる子も多いです、

第3位 のむんちょゼリー

DSCI0012 (284x300)

 アイス代わりに人気なのですが、最近乳製品を使ってるアイスが
 軒並み値上がりして増々人気を増してます、

第4位 ロングチューサイダー

DSCI0008 (300x150)

 人気のロングキャンディシリーズです最近人気はサイダー味でした、

第5位 ガムくじ当たり付

 赤、黄、青玉が出るのを楽しみに最後のお小遣いはガムくじで勝負(*^^)v

第6位 甘いねり梅

 梅好きの子は多いのですが、ねり梅ではほんのり甘いねり梅が人気です
 同シリーズのねり梅はよく有るのですが
 甘いねり梅を扱ってる所は少ないみたいです
 どこかで見かけたらお試しですよ(^u^)

第7位 ロールキャンディコーラ

 ぐるぐる巻きのキャディで初めて食べる子もハマっちゃいます
 これを目当てにわざわざ来てくれる子もいます

第8位 ロングチューグレープ

 4位のサイダー味。コーラ味と人気を分かちてるのですが
 今回はサイダー味に軍配でした

第9位 ロングゼリー

 こちらも3位ののむんちょゼリーと人気を争うのです
 大きさで勝るのむんちょが人気ですがヨーグルと風味は美味しいです、

第10 ロングチューコーラ味

 今回はロングチューシリーズが其々ランクインしました
 人気なのは嬉しいですがやんちゃな子達が振り回して
 直ぐに折っちゃうのが難点です剣では無いのですが・・・(ー_ー)!!

1月~3月迄の累計でランキグしてます
春休みが終わったら新学期!

まだまだ続く駄菓子屋奮戦!
4月からの新しいランキングもお楽しみに(^^♪





2015-03-20 22:22 | カテゴリ:駄菓子今日のおすすめ!
DSCI0016 (447x450)

3月に入ってから色々な事に仕事が重なって忙しくしてる毎日ですが
気が付けば卒業、卒園式と相次ぎいよいよ来週からは春休みです!

子供達も暖かくなった気候と共にすっかり薄着でおしゃれしてます、

一斉に押し寄せる子供達とゆっくり話す時間も無いのですが!

お菓子を買ってレジ台を占領しながら最近よく耳にするのが・・・

「昔はよかった!」

10歳の子らに昔は良かった!と言われても・・・

何時の事?と思ってしまうのですが、

消費税が上がって今年になっても駄菓子の一部は値上がりしてて
10円で買える物が無くなってるのですが・・・
お小遣いの減り方を実感してるのかな?

「これ昔○○円だったよね?」とか

「これもっと大きかったよね?」と言われたりします

さらには遠い目をしながら・・・「昔が懐かしい」

なんて言われると更に笑っちゃうのですが・・・

どうやら幼稚園時代が懐かしいらしい!

そんな懐かしい卒園式は明日です(*^^)v

10年前がまだまだ最近の駄菓子屋です(笑)

今日は昔懐かしい美味しいお菓子を並べてみました(^^♪
2015-03-10 00:13 | カテゴリ:駄菓子屋の独り言
DSCI0007.jpg

3月に入っても何かと慌ただしいのですが、
取り敢えずノルマの確定申告が終わりました\(^o^)/
ギリギリの申告は私だけじゃないみたいで
会場もいっぱいでした、
駅前の新築合同庁舎ビルに昨年11月に税務署も移転、
立派な高層ビル棟なのです、
皆の税金ビルを見上げて帰って来ました(笑)

先週からいよいよ卒業シーズン!
高校生達は無事卒業式を終えて、

小学生達は最後の”お別れ遠足”

最後の思い出作りにお弁当、お菓子を持っての遠足でした!

2.3日前からウズウズしながらお菓子を買いに来てくれてたのですが、
早くに買っちゃうと遠足までに食べちゃうので・・・
やっぱり前日に皆んなで買に来てくれました!
小学生達でごった返す店内に・・・

何時もの中高生達も圧倒されてました(ー_ー)!!

無事に遠足を楽しんだ子供達です(^^♪

遠足のお菓子で人気だったのが

”コンペイトウ”

カラフルで小さな粒が美味しい、特に女の子達に人気です!

きっと会話も弾んだでしょうね(*^^)v

ちなみに遠足ではガムやチョコは持って行けないので
グミやキャンディが人気です!

いよいよ春休みも近くなって来ました、
またまた賑やかになりそう・・・!

春のお菓子もお楽しみに(^^♪



2015-02-23 23:52 | カテゴリ:駄菓子今日のおすすめ!
やっと暖かくなって梅の花も咲いてるよ!
と話を聞くのですが見に行く機会が取れない状況です、

春一番と共に花粉、黄砂、PM2.5と
何でも飛び交っちゃいます!

子供達も元気に飛び交ってますが、
昨今の事件や事故には心が痛みます!

子供達が安心して安全に暮らせる社会にするのは
大人の責任ですが難しい事が多すぎます!

もっとゆとりを持って見守られれば良いのですが・・・
忙しい中でももう少しゆとりを持ちたいですね!

DSCI0006 (300x231)

最近登場した”スマイリーポテト”

スマイルを型取ったポテトフライで外がサクサクに揚って
とっても美味しいです!

子供達が「スマイル下さい!」
と注文した時に”笑顔”すると・・・

「どこかのCMじゃないんだから!」と笑われます(^^♪

春に向けての新しい商品も仕入れたいのですが、
マダマダ少ないです、

DSCI0002 (292x300)

”産地直送チョコ”なんて如何でしょう?!

それとも・・・
DSCI0003 (380x400)

”ぐでたまチョコ”
最近卒業を前に進学が決まってる子達は
グデ~!としてる子見かけますよ(笑)

受験や合格発表!と悲喜交々・・・

嬉しい春の訪れになると良いですね(*^^)v


おっと忘れちゃいけない!
今年もバレンタインチョコもらっちゃいました\(^o^)/

DSCI0008 (400x300)
DSCI0016 (400x300)

小学生の女の子達友達と一緒に作ったり交換したり、
お父さんにもあげたのかな?!(^^♪

味の方もバッチリ美味しかったです(*^^)v

お雛さんが終わったら・・・
次はホワイトデー!
ちょっとプレッシャーかな(笑)

例年の如くこの時期は確定申告、
こちらも大きなプレッシャーです!
早く終わりたいな(-_-;)

2月も直ぐに終わりそうです、
3月はチョットだけゆとり持ちたいですね(^_^)/~